recommended informationおすすめ情報
大間々
東
2022.07.25
令和4年度夏祭りについて
今年のみどり市の夏祭りは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、8月2日(火)のみ大間々祇園まつりの開催を予定しています。なお、草木湖まつりは、8月15日(月)に開催を予定していましたが、10月9日(日)に日程を延期することとなりました。
例年8月下旬に実施していた笠懸まつりは、今年は11月5日(土)にボートレース桐生において開催を予定しています。イベント内容は調整中のため、詳細が決まり次第お知らせいたします。
大間々祇園まつり
390年以上続く伝統のまつり
大間々町の本町通りをメイン会場に毎年8月1日~8月3日の3日間行われる大間々祇園まつり。390年以上の歴史があり、上州三大祇園の一つに数えられます。1丁目から7丁目まで、それぞれの特色ある7台の山車がお囃子を鳴り響かせながら巡行します。夕方から夜にかけて各区の山車が街中を進む姿は幻想的です。令和4年度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、縮小開催といたします。


開催期間 | 8月2日(火) ※縮小開催 |
開催場所 | 大間々町本町通り(みどり市大間々町大間々) ※交通規制 15:00〜21:00 ※露店の出店はありません |
駐 車 場 | 有 (約500台) |
電 話 | 0277-76-1270(みどり市観光課) |
チラシ | 会場案内図 |
内容
期日 | 時間(予定) | 行事 | 場所 |
8月2日(火) | 16時30分 | 本祭り(神輿渡御) | 仮宮~町内一周 |
※神馬、おはやし競演会、礼参り等の伝統行事の一部、消防音楽隊、民謡踊り、みこし等の各パレード、花火、スタンプラリーは、中止します。
第43回 草木湖まつり
ダム直下から打ち上げられる壮大な花火
毎年8月15日、東町の東運動公園を会場に開催されます。今年度は昼のイベントを中止し、花火を中心とした祭りを予定しています。ダム直下で花火が打ちあがる花火は壮大で、ダムにこだまする花火の音を楽しめます。


開催期間 | 10月9日(日) ※8月15日(月)から日程延期 |
開催場所 | 東運動公園 (みどり市東町座間) |
駐 車 場 | 有 (1,000台) |
電 話 | 0277-76-1270(みどり市観光課) |
チラシ | チラシ |
内容
- スカイランタン(MIDORI SKY LANTERN)19:00~19:30(予定)
世界平和・家族の健康・大切な人への想いを祈願して大きな空にランタンを飛ばすイベントを民間団体の「Rejoice」が開催します。 - 花火打ち上げ 19:45~20:30(予定)
打ち上げ数を1,000発から1,500発に変更します。
※マスつかみ取り、LEカー体験乗車、ステージイベント(ダンス等)、あづま太鼓等は、中止します。