recommended informationおすすめ情報
笠懸
大間々
2022.09.27
みどり市観光周遊バスを運行します|2022年9月〜11月

時速20㎞未満で走る“グリーンスローモビリティ”(※)と呼ばれるみどり市観光周遊バス。
どなたでも無料でご乗車できますので、ぜひご利用ください。
窓のない開放感あるバスでゆっくり街並みを眺めてみれば、普段の道も違って見えるかも♪
※グリーンスローモビリティ…電動で時速20㎞未満で公道を走ることが可能な4人乗り以上の乗り物
9月運行日

⬛︎鹿田山よくばり満喫コース…9/23~9/25 (3日間)
⬛︎コスモス畑一周コース…9/29のみ
10月運行日

⬛︎鹿田山よくばり満喫コース…10/1・2・15・16 (4日間)
⬛︎ひまわりの花畑コース…10/7〜10/10 (4日間)
⬛︎大間々・蔵の町周遊コース…10/22・23・29・30 (4日間)
11月運行日

⬛︎大間々・蔵の町周遊コース…11/3〜6・11〜13・18〜20 (10日間)
運行ルート
■鹿田山よくばり満喫コース
- 岩宿時代にまつわる展示が集まる岩宿博物館から里山ハイキングで人気の鹿田山フットパスまでのコース。
- これから見頃を迎える吹上地区ひまわり花畑も必見。

【バス停】
岩宿博物館第1駐車場、鹿田山フットパス
【運行ダイヤ】
10時00分〜16時00分の間(運転手の休憩時間を除く)
※運転手の体調管理のため、12時00分から60分間程度休憩いたします。
.png)
■コスモス畑一周コース
- 笠懸町の国道50号線の南にある約600平方メートルのコスモス畑を一周するコース。
- 9/29限定の運行になります。
- 運行ダイヤは11時00分~16時00分(随時巡回)

■ひまわりの花畑コース
- 約20万本のひまわりが咲く吹上地区のひまわり畑を満喫するコース。
- 運行期間中、「ひまわりの花畑まつり」が開催されます。

【バス停】
岩宿博物館第1駐車場、ひまわり花畑
【運行ダイヤ】
10時00分〜16時00分の間(運転手の休憩時間を除く)
※運転手の体調管理のため、12時00分から60分間程度休憩いたします。
.png)
■大間々・蔵の町周遊コース
- 歴史的なたたずまいが多く残る大間々のまちなかを周遊し、蔵のまちの街並みをのんびりと楽しんでいただくコースです。
- ながめ北駐車場を出発し、大間々駅とコノドント館駐車場を経由し、赤城駅で休憩をとります。休憩後は、大間々駅、コノドント館の順で周り、ながめ北駐車場に戻ります。

【バス停】
ながめ北駐車場、大間々駅、コノドント館、赤城駅
【運行ダイヤ】
10時00分〜16時00分の間(運転手の休憩時間を除く)
※運転手の体調管理のため、12時00分から60分間程度休憩いたします。
.png)
乗車賃
無料
ご利用上の注意点
- 乗車定員は9名までです(お子様も1名として数えます)。
- 乗車する方は、前の方と間隔を取って列にお並びください。
- バス停以外での乗り降りは原則できません。
- 天候等により運行予定は変更となる場合があります。
みどり市観光周遊バスの新型コロナウイルス対策
- オープンエア
窓にない車両の特徴を生かして開放感いっぱいに運行します。 - マスク等着用の徹底
運転手はマスクやフェイスガード等を着用し、マイクを使ってアナウンスします。乗車するお客様にもマスク等着用の徹底にご協力をお願いします。着用いただけない場合、乗車をご遠慮いただく場合があります。 - 手指消毒のお願い
安全にご利用いただくため、乗車するお客様には手指消毒にご協力をお願いします。 - 接触部分の定期消毒
お客様が乗車した後は手の触れる場所を定期的に消毒します。