







news新着情報
- 2023.02.03
- お花の開花状況について (2023年2月3日)
- 2023.01.24
- 花とみどりの観光ムービー
- 2022.12.24
- 観光関連施設の臨時休館について(2022年12月24日)
- 2022.11.29
- 林道小中西山線の交通規制について
- 2022.11.11
- みどり市観光周遊バス 臨時運休のおしらせ
緑と花があふれ、
わたらせ渓谷鐵道が走るまち、
いろどりみどり市。
群馬県の東部に位置する田園都市。北は足尾山地が連なり、渡良瀬川の流れが南に平地をつくる、自然いっぱいのまち。
豊かな緑の中に四季折々の花が咲き、遺跡や古い街並みが歴史を今に伝える。東京から電車で約2時間、特別な旅ができるまち。




event calender行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 1 | 2 | 3 | 4 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
informationみどり市のあれこれはこちらから
recommendみどり市おすすめ情報
-
わ鐵イルミネーションフォトコンテスト2022
全国でも屈指の人気のローカル鉄道、わたらせ渓谷鐵道。冬の風物詩といえば、各駅を幻想的に照らすイルミネーション。「鉄道利用客の減る冬場に、電車に乗りに来てほしい」という地域の方々の想いを込めた灯りは、ノスタルジックな駅舎を...
- イチオシ
- イベント
-
みどり市 紅葉特集
まもなく紅葉シーズンが到来。秋はみどり市が最も美しく輝く季節。南北に長く高低差のあるみどり市では10月下旬から11月末頃まで、1ヶ月以上にわたって様々なスポットで紅葉を楽しめます。この記事では人気の紅葉スポットやオススメ...
- イチオシ
- 楽しみ方
-
第65回関東菊花大会フォトコンテスト│2022年
★★★ 第65回関東菊花大会フォトコンテストを開催します ★★★ ながめ公園内で毎年秋に行われる関東菊花大会。大菊三本立ての盆養菊(ぼんようぎく)や盆栽菊(ぼんさいぎく)、懸がい菊(けんがいぎく)、大作りなど約1,000...
- イチオシ
- イベント
- 楽しみ方
-
第65回関東菊花大会│2022年
ながめ公園内で毎年秋に行われる関東菊花大会。大菊三本立ての盆養菊(ぼんようぎく)や盆栽菊(ぼんさいぎく)、懸がい菊(けんがいぎく)、大作りなど約1,000鉢が展示され菊の香りを漂わせます。また、本大会シンボルでもある五重...
- イベント
- 楽しみ方
-
みどり市観光周遊バスを運行します|2022年9月〜11月
時速20㎞未満で走る“グリーンスローモビリティ”(※)と呼ばれるみどり市観光周遊バス。どなたでも無料でご乗車できますので、ぜひご利用ください。窓のない開放感あるバスでゆっくり街並みを眺めてみれば、普段の道も違って見えるか...
- イベント
-
チカバケーションinみどり2022を開催します
みどり市では近場(チカバ)で休暇(バケーション)を楽しむ観光キャンペーン「チカバケーションinみどり」を、昨年に続き開催します。基本的な感染対策を実施していただき、安心して個人旅を楽しむ新しい旅のスタイルを提案します。 ...
- イチオシ
- イベント
- 楽しみ方
-
いろどりみどりフォトコンテスト2022 秋冬
いろどりみどりフォトコンテスト2022 秋冬 昨年に引き続き、みどり市内で撮影した写真をインスタグラムに投稿して応募する、いろどりみどりフォトコンテスト2022 秋冬を開催します。みどり市内で撮影された写真の中から、いろ...
- イチオシ
- イベント
-
草木湖の利用について
渡良瀬川上流の草木ダムの造成によってつくられた湖。静かな湖畔では桜や花桃、新緑、紅葉と四季の美しさを楽しめます。湖周は12.4km、周囲には遊歩道もあり、富弘美術館周辺やみかげ原展望地は散策にも適しており、春から秋にかけ...
- 楽しみ方
-
音声観光ガイドアプリのご紹介
「旅は、ガイドでおもしろさが変わる」 何気なく通り過ぎてしまう場所にも、実は、隠れた物語がある。 ガイドさんが話す、ちょっとしたエピソードで、旅先の思い出が急に印象深くなったりするものです。 パンフレットやネットでは、な...
- イチオシ
- 楽しみ方
-
How to みどり市観光ガイド
この記事では、「みどり市観光ガイド」の使い方について紹介をしています。
- イチオシ
- 楽しみ方