recommended informationおすすめ情報
笠懸
大間々
東
2021.03.08
音声観光ガイドアプリのご紹介
「旅は、ガイドでおもしろさが変わる」
何気なく通り過ぎてしまう場所にも、実は、隠れた物語がある。
ガイドさんが話す、ちょっとしたエピソードで、旅先の思い出が急に印象深くなったりするものです。
パンフレットやネットでは、なかなか手に入らない情報。どうしてその場所が地域で大切にされているのか、その裏側にあるストーリー。
そんな、知っていたらちょっと旅が楽しくなるエピソードを、ウィズ・コロナ時代の今、自分のスマホを使って、音声で観光案内が聴ける無料アプリをご紹介。
midori -みどり市観光ナビ-
このアプリは、みどり市の観光地29スポットを紹介するオリジナルアプリ。
観光地に関する情報と、その裏側にあるちょっとしたストーリーをだれでも簡単な操作で聴ける音声ガイドアプリ。
ダウンロードすれば、スマホが「あなただけの」特別ガイドになってくれるはず。
操作はとっても簡単。
アプリを開いたら、まずは右下の「ギュラリー」をのぞいてみてください。
みどり市の観光地の一覧が写真つきでカラフルに登場します。
見たいページを選ぶと、そのスポットのページに切り替わります。
あとは、写真の下にある再生ボタンを押すだけ。
その観光地に関するガイド情報が音声で再生されます。
日本語の音声を務めるのは、みどり市出身の声優でアーティストの小倉唯さん。
1~2分程度でその観光地についてナビゲーションしてくれます。
音を出しにくい場所なら、文字で情報を読み取ることも可能。
一覧に戻って左下の「マップ」を開いてみると、登録されているスポットの一覧がマップ上に表示されます。自分の今いる場所も表示されるので、観光マップとしても便利です。
なかには、みどり市マスコットキャラクター「みどモス」による、3択式のみどモスクイズの出題も。旅行先で仲間と一緒にやれば、旅の思い出に。
日本語以外に、英語・中国語・タイ語の3言語も再生可能。一度ダウンロードすれば、山奥など携帯電波が圏外でも再生できます。アプリのダウンロードはWi-Fi環境での通信をオススメします。
旅マエなら、旅行先の下調べとして。
旅ナカでは、ガイドブックやマップ代わりに。
旅アトには、旅を思い出す記録として。
このアプリが、みどり市での旅をきっと特別にしてくれるはず。
さあ、スマホ片手に、わくわくするような旅に出かけましょう!